ジャンボプチ
ジャンボ宝くじのラインナップの1つで、高額当せんの当せん金額をジャンボミニよりも低く設定し、高額当せんの当せん確率をジャンボミニよりも高めたくじ
※ 「ジャンボ宝くじ」および「ジャンボミニ」の詳細については、「宝くじ >ジャンボ宝くじ」を参照してください。
高額当せん金額、高額当せん本数の比較
次の表は、2018年12月の年末ジャンボで発売された3つのくじ、ジャンボ宝くじ、ジャンボミニ、ジャンボプチを比較したものです。*1
年末ジャンボ宝くじ | 年末ジャンボミニ | 年末ジャンボプチ1000万 | |
宝くじ名称 | 第770回 全国自治宝くじ | 第771回 全国自治宝くじ | 第772回 全国自治宝くじ |
1等当せん金 | 7億円 | 3,000万円 | 1,000万円 |
1等の前後賞当せん金 | 1.5億円 | 1,000万円 | 設定なし |
1等+1等の前後賞当せん金 | 10億円 | 5,000万円 | 1,000万円 |
1ユニットの1等本数 | 1本 | 5本 | 100本 |
1ユニットの枚数 | 1,000万枚 | 1,000万枚 | 1,000万枚 |
2018年の年末ジャンボにおけるジャンボプチの1等の当せん確率は、ジャンボ宝くじの100倍、ジャンボミニの20倍でした。なお、ジャンボプチには、1等の前後賞の設定はありませんでした。
宝くじ公式サイトには、「ジャンボミニ・ジャンボプチには、1等の前後賞がない場合があります。」*2 という説明が書かれています。この説明を裏返して読むと、ジャンボプチでも1等の前後賞が設定される可能性はあるが、発売されるときまでわからなないと解釈することもできます。
過去のジャンボプチの発売
ジャンボプチは、ジャンボ宝くじの発売タイミングでいつも発売されるわけではありません。
フリー百科事典 ウィキペディア日本語版のジャンボ宝くじの情報を基に確認したことろ、過去には、下記5回の発売を確認することができました。*3
発売年 | 発売くじ | 1等の当せん金 | 1等の抽せん数字 |
2016年 | 年末ジャンボプチ | 1,000万円 | 各組共通1本 |
2017年 | サマージャンボプチ | 100万円 | 下4桁1本 |
2017年 | 年末ジャンボプチ | 700万円 | 各組共通1本 |
2018年 | 年末ジャンボプチ | 1,000万円 | 各組共通1本 |
これまでの実績をみると、年5回の発売が慣例となっているジャンボ宝くじのうち、年末ジャンボのタイミングで発売されることが多かったことがわかります。
今後のジャンボプチの発売

今後のジャンボプチの発売については、そのニュースを確認できていません。(2023年3月3日現在)
2022年の年末ジャンボ宝くじでは発売されませんでしたが、宝くじ公式サイトで継続購入を受け付けていることから、完全になくなったわけではないようです。
次のスクリーンショットは、宝くじ公式サイトの継続購入申込ページの一部です。ピンク色指矢印に、ジャンボ宝くじプチの継続購入申込欄があります。
この継続購入機能を利用することで、次回の発売時期がわからなくても、発売情報の入手に失敗して購入できないということを防ぐことができます。
参考資料
*1:「「年末ジャンボ宝くじ」1等・前後賞合わせて10億円!」『宝くじ公式サイト』。2018年11月05日 (月) JST、URL:https://www.takarakuji-official.jp/news/recent/?newsId=181101
*2:「「ジャンボ宝くじ等の普通くじを買うには?」『宝くじ公式サイト』。2023年03月03日 (金) 11:07 JST 参照、URL:https://www.takarakuji-official.jp/kuji/jumbo/howto.html
*3:「ジャンボ宝くじ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2023年3月1日 (水) 10:53 UTC、URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/ジャンボ宝くじ
最終更新日:2023年03月04日