3連バラ
次のイラストは、3連バラの番号構成のイメージを表したものです。
3連バラは、「10枚のうち最初の1枚の確認でぜんぶの結果がわかってしまう」という連番の不人気な点と、「1等と1等の前後賞が同時に当たらない」というバラのマイナスポイントを、両方とも解決するセットです。
3連バラは、ジャンボ宝くじが発売されているときに購入できます。ジャンボ宝くじ、ジャンボミニ、ジャンボプチのいずれも販売対象となります。
しかし、ジャンボミニとジャンボプチでは、1等の前後賞が設定されない可能性があるので、注意が必要です。特に、ジャンボプチでは、これまでの実績より、1等の前後賞が発売されない可能性が高いと推測されます。
1等の前後賞が設定されていない状況では、「1等と1等の前後賞が同時に当たる確率を高める」という連番に対するメリットの意味がなくなり、「1枚、1枚、当たりを確認する楽しみがある」というバラに対するメリットが3分の1に減少してしまいます。
3連バラは、宝くじ売り場、インターネットの宝くじ公式サイトのいずれでも購入できます。
※ 宝くじの購入方法については、「宝くじ >宝くじの購入」を参照してください。

右側に表示されているのは、宝くじ公式サイトのジャンボ宝くじ継続購入画面のスクリーンショットです。
ピンク色指矢印で示した箇所に、3連バラの購入数量を指定する箇所があります。
参考資料
*1:「ジャンボ宝くじ等の普通くじを買うには?」『宝くじ公式サイト』。2023年03月05日 (日) 12:45 JST 参照、URL:https://www.takarakuji-official.jp/kuji/jumbo/howto.html
最終更新日:2023年04月06日